理想郷

 『イーハトーブの風

この曲ご存じですか?私は今回初めて知りました。

photoAC

イーハトーブとは...
「イーハトーブとは、宮沢賢治による造語で、
 賢治の心象世界中にある理想郷を指す言葉である。岩手県をモチーフとしたとされており」(wikipedia)

とのことで、岩手が故郷のメンバーが紹介してくれました。


歌詞も入れずに楽器のみで演奏することにしたので、この曲を知らないお客様が多いところで、どうなることかと思いましたが...
今回は特に、バイオリンの素晴らしい音色がお客様を捉えたようで、演奏後に投げキッスが飛んできた次第です。

知らない曲でも、心に響く音や旋律があるのですね。こうやって、音楽に直接出会っていく嬉しさ、こういうのも、音楽の力ですねぇ。

ちなみに、季節限定で『三陸鉄道イーハトーブ列車』というものが運航しているようです。"あなたのイーハトーブを探しましょう"

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000017.000016994.html


コメント

このブログの人気の投稿

てあて

ぐりとぐら

自己紹介