投稿

9月, 2023の投稿を表示しています

歌詞カード

イメージ
 『瀬戸の花嫁』 ハプニングをいかに楽しく乗り越えられるかは、中毒性のある快感です...とか自力のフリして、たいてい「乗り越えられた」時は、周りが助けてくれている。皆様、いつもありがとうございます。 経験的に『瀬戸の花嫁』は、ソラで歌える人が多い印象で、予定外に演奏してみたのですが、今回はなんと訪問先の従業員様が、さっとスマホで歌詞検索して、先読みを入れてくださいました。しかも、声の通りが抜群に良く、タイミングもばっちりで、完璧なサポート‼かっこいい!! おかげさまで、予想以上の大合唱、利用者様の上気した笑顔も清々しい締めくくりになりました。 歌詞の表示は、毎回迷います。視聴先のご意見も分かれます。でも「貰っていいの?嬉しいわ」というお言葉をいただいたり、「大切そうに持って帰った」なんて後日談を伺うと、ついこちらも嬉しくて。しばらくは配布もできるように、用意してみようかなぁと。 Therapy Performance Circle HP    

想像力

イメージ
 『美女と野獣』 小学生のころは、たいへん真面目で、融通とは無縁の性格。「自由にやる」というのは、なぜか異様に恥ずかしく混乱すること、だったのですが、 高校1年でグレてから、自由こそがすべてになり、決まりごとは破るためにある、と考えるように。(違う‼) illust image この変化で、いろいろ失ったものの自覚はありますが、それでも変わって良かったと心底思っていて、理由の一つに「今ここ」を大切にできるようになった、というのがあります。 ノれる曲が流れてきたら、その場で踊る。世に溢れる曲の中で、今ここにいる私の前に現れた大好きな曲!踊らないでどうする!というこの気持ちに素直になれる快感。 服とか髪型とかヘタクソとか、いいんですよ、私の想像力は、そういう時は味方なの。見るのも大好き。流れてきたロックンロールに、普段着でニコニコゆるゆるとステップを踏み出す、海外の老夫婦の動画とか。幸せな気持ちになります。 そしていま、私たちが弾いた曲に合わせて、踊りだす人たちがいてくれる‼ これ、それこそ"踊りだしたいほど"嬉しいこと。そんな、新しい幸せを噛み締めています。 Therapy Performance Circle HP